天気がよくなく、なかなかふんぎりがつかなかったのですが、今回は川崎駅周辺のイルミネーションです。
友人から突然の電話がきました。いろいろ話しているうちになんだかこの日の午後4時に川崎駅前の地下街アゼリアの案内所前で待ち合わせということになりました。
私はもともと川崎には用事で行きたかったし、去年のイルミネーションがきれいだったので、どっちがついでか分かりませんが写真を撮りに行くことになりました。
コースは、市役所通り〜チネチッタ〜駅ビルBeの前(途中2回のコーヒータイム)という内容です。
一番まとまっていたのはチネチッタ。色がきれいだったのはBeの前。市役所通りは今年で最後ということらしいです。
飾り方はというと、どこも100点はちょっと難しいですね。
見て楽しむならチネチッタでしょうか…。













































|
|
ここに掲載した写真は、2006年12月16日に撮影しました。
写真01:川崎市役所の建物ですが、こうすると何だか教会に見えてしまいます。
写真02:市役所近くから川崎駅方向。時間的に車が多過ぎました。
写真03:京急の高架下から市役所方向
写真04:上と同じ場所ですが、クロスフィルターで撮りました。
写真05:古美屋(こんな字だった?)の跡地にできたダイスビル。
「見方によってはイルミネーション」ってこじつけ…。
写真06:「ラ・チッタデッラ」へ移動しました。川崎駅前周辺では一番きれいカモ。
写真07:時間が経つと少しずつ色が変わります。
写真08:「ショー噴水」というそうですが、音楽にあわせて噴水が踊ります。
写真09:ロマンティックなシルエット…。>>あなたはもう忘れていませんか?
写真10:このランプ、家にもほしい!
写真11:建物2階のショップ。この出窓、家にもほしい
写真12:歩道(舗道)中央の… この照明塔、家の庭にもほしい
写真13:今まで色が少なかったのですが、これは賑やかです。
奥に見えるビルは「ヨドバシカメラ」や「丸井」のあるビルです。
写真14:川崎駅ビル「Be」の前。アゼリアに降りる階段の左側。
写真15:ここは中央に見えるのが「オカダヤ」のビル。
|
|
|